全国ため池調査(2003)水生植物データベース

全国ため池調査(2003)水生植物データベース

志賀 隆 1)・加藤 将 1)・横井謙一 2)・角野康郎 3) (編)

1) 新潟大学教育学部
2) 日本国際湿地保全連合
3) 神戸大学大学院理学研究科(名誉教授)

調査の目的と概要

ため池は水田の灌漑用水を貯水するために築造された水域であると同時に、生物多様性に富んだ身近な水辺です。築造以来の長い年月の間にさまざまな動植物が移り住み、人間による利用や維持管理と共存しながら、独自の生態系を形成してきました。しかしながら、生き物に関する調査が行われているのは、全国にあるため池のほんの一部に過ぎません。生物多様性の観点からため池の価値を見直し、そこに息づく生き物を記録して残すことは急務といえます。

本データベースで公開する水生植物のデータは、そのような背景のもと2003年に行われたため池調査の成果です。日本のため池の水生植物相を把握することを目的とし、環境省が選定した「重要湿地500(※)」に含まれるため池群を中心に調査が行われました。調査されたため池は全国15地域、総計399ヶ所(表)におよびます。平野部・盆地・丘陵地帯・中山間地と多岐にわたる立地環境、面積規模も数へクタールの大規模なものから数アール程度の小規模なものまで、さまざまなため池が調査対象として選ばれました。

表.15地域における調査地数と記録種数

No.調査地域区分名称調査者調査地数記録種数
1田谷地湖沼群・荒沢湖沼群宮城県上野雄規1319
2横手市・仙北郡にかけてのため池群秋田県高田順1764
3河島山麓(北村山地方)ため池群山形県沢和浩867
4三和村ため池群新潟県志賀隆3759
5木曽三川地域の水路・ため池群岐阜県・愛知県浜島繁隆5346
6加西市ため池群兵庫県角野康郎1837
7明石市大久保町周辺のため池群兵庫県角野康郎1418
8田辺市・日高郡ため池群和歌山県北野一夫2353
9宍道湖湖北ため池群島根県國井秀伸2044
10世羅台地ため池群広島県実光紀之7379
11賀茂台地のため池群広島県下田路子3160
12ジョガマル池徳島県木下覺322
13豊島ため池群香川県久米修819
14満濃池周辺のため池群香川県久米修2165
15日南市・南郷町ため池群宮崎県秋山次徳6043
399228

※ 湿地保全の基礎資料とすることを目的に、2001年12月に環境省が選定した日本国内500ヵ所の重要湿地。2014年より見直しが行われ、2016年4月22日に「生物多様性保全上重要な湿地(略称:重要湿地)」として633ヵ所を公表している。

データ項目について

 以下の表に、データベースファイル内のデータ項目および各項目の説明を示す。

表.データ項目

データ項目説明
DB_ID本データベースでのレコード通し番号。
調査地域区分名称調査を実施した地域の名称。
地域番号調査を実施した15地域の通し番号。
調査地番号本データベースでの調査地通し番号。
所在地ため池の所在地。県・市町村・大字レベルまで記載。
ため池の名称は、希少種等の採集防止の観点から一般非公開とした。
地域メッシュコードため池の所在地の基準地域メッシュ(3次メッシュ、1キロメッシュ)コード。
詳細な位置情報(緯度・経度)は、希少種等の採集防止の観点から一般非公開とした。
調査者現地調査および種同定の実施者。
調査年月日現地調査の実施日。
和名山ノ内ほか(2019)に基づく標準的な和名。
学名首藤ほか (2019) 基づく学名。
生育形「沈水」「浮遊」「浮葉」「抽水」「湿生」の5カテゴリを設け,角野(2014, 『ネイチャーガイド 日本の水草』)に基づき、該当する生育形をとりうる場合は「1」, とらない場合は「0」を入力した。
非掲載種は「ND」としたが、シャジクモ類については、全ての種が沈水状態のみで生育するため、「沈水: 1, その他: 0」とした。

利用規約

  • 本データベースは,平成15年度環境事業団地球環境基金の助成を受けて実施された調査「希少水草の生息地としてのため池に関する調査」の成果の一部に基づいて作成された。
  • 本データベースのライセンスは, クリエイティブ・コモンズのCC BY 4.0 国際とする。出典を明示する限り自由な利用,加工,再配布を許可する。
  • 引用方法は以下の形を推奨する。
志賀 隆・加藤 将・横井謙一・角野康郎(編). 2021. 全国ため池調査(2003)水生植物データベース (http://wetlands.info/tools/plantsdb/pond_macrophytedb/, xxxx年xx月xx日確認). 日本国際湿地保全連合, 東京.
Takashi Shiga, Syou Kato, Ken-ichi Yokoi and Yasuro Kadono (eds). 2021. A database of plants surveyed in Japanese ponds (2003). (http://wetlands.info/tools/plantsdb/pond_macrophytedb/, cited 20xx-xx-xx). Wetlands International Japan, Tokyo.


  • 非営利目的の学術研究、教育活動、保全活動等において、本データベースで非公開としている情報(ため池の詳細な位置情報等)の利用を希望される場合、相談を受け付けます。以下へご連絡ください。
 kyokoi[at]wi-japan.org(日本国際湿地保全連合 横井謙一) ※ [at]を@に変換)

引用文献およびURL

角野康郎. 2014. ネイチャーガイド 日本の水草. 文一総合出版, 東京.
山ノ内崇志・首藤光太郎・大澤剛士・米倉浩司・加藤 将・志賀 隆. 2019. 「維管束植物和名チェックリスト ver. 1.00」 (https://www.gbif.jp/v2/activities/wamei_checklist.html, 2020年11月15日確認).
首藤光太郎・山ノ内崇志・山口昌子・加藤 将・志賀 隆. 2019. 「日本産水生・湿生植物チェックリスト 1.00」 (http://wetlands.info/tools/plantsdb/wetlandplants-checklist/, 2020年11月15日確認) .
環境省自然環境局. 2016.「生物多様性の観点から重要度の高い湿地」(http://www.env.go.jp/nature/important_wetland/, 2020年11月15日確認).

コメントは受け付けていません。